-
久米島Kume
-
国内個人型ツアー 簡単検索
人気ホテルピックアップ
東京発 新着情報
- 2022/06/10都会とちょっと離れてミニ島旅1泊2日
- 2022/06/03サマーセール!!オリジナルトートバッグ&3,000分の夏旅ポイント!
- 2022/04/22【タイムセール】6/23(木)23:59分予約受付終了!この日程でこの価格今だけ!GW出発がとっておきの価格と内容で沖縄旅行が楽しめる♪全国いち早い春をお得に満喫!
- 2022/03/304~7月アーリーサマー特集!5/31までの予約限定で観光アクティビティが全て50%オフ!
- 2022/02/18GW旅行特集2022!最大10連休!長期旅行も可能な2022年のゴールデンウィークの旅行のご検討はお早めに!
- 2022/02/01春旅に、卒業旅行にぴったりの特典満載ツアーが目白押し! 毎年恒例スプリングキャンペーン開催中!
- 2022/01/26【早割】早めの予約はお得!人気の出発日は早いもの勝ち!12月までツアー販売スタートいたしました!
- 2022/01/01【初夢セール】年に一度の目玉ツアー!お得な沖縄離島旅行が満載!
- 2021/12/0112/20(月)23:59分予約受付終了!この日程でこの価格今だけ!1月・2月出発がとっておきの価格と内容で沖縄旅行が楽しめる♪
- 2021/11/19JALあんしんPCRサポート 2022年3月31日まで期間延長になりました!
- 2021/11/1219日間限定!衝撃のタイムセール BLACK DRIDAY 予約受付スタート!
- 2021/11/12【JAL70周年記念キャンペーン】12月-1月 旅応援!2000円のBLUESKYショッピングチケットをプレゼント
- 2021/11/01【11/30迄】久米島へ来島前のPCR等検査または、ワクチン接種の証明書持参をおすすめいたします!
- 2021/10/08【ワクチン接種割引キャンペーン】ワクチン2回接種後ならおひとり様5,500円割引!
- 2021/10/0610/25(月)23:59分予約受付終了!この日程でこの価格今だけ!11月・12月・1月出発がとっておきの価格と内容で沖縄旅行が楽しめる♪
- 2021/09/102021年久米島マラソンツアー予約開始いたしました!大会オンラインエントリー参加募集中!
- 2021/09/06上質な休日はここから。非日常の憧れのラグジュアリーステイ
- 2021/09/01直前値下げ!9月⇒10月出発お安くなりました!お得に行こう!久米島旅行
- 2021/06/01≪ウルトラタイムセール!7月ー8月夏休み大幅値下げツアー≫20日間だけの期間限定の衝撃特価!
- 2021/03/31夏ドキッ✩アイランドホッピングサマースペシャル特典付!360度、見渡す限り海・海・海!絶景に出会う夏!
- 2021/03/28アーリーサマー!スペシャル★石垣島・宮古島・久米島
- 2021/03/05今年も夏休み運航します!久米島へびゅーんと直行便で!
- 2021/02/16GoToトラベル再開時はあとから割引適用します!
- 2020/12/15【注目!】先割75 ウルトラプライスで旅できる5月GW出発”発売中”
- 2020/05/07夏盛り9月出発はちょっと早めの予約ならお得に行ける!先割45 行っ得 久米島
【おすすめの格安旅行】東京発 久米島
- 最安値
- 特集
東京発 テーマ・目的から旅行をさがす
久米島のホテル一覧
-
-
サイプレスリゾート久米島
沖縄随一のサンセット。全室バルコニー付のオーシャンビューからは絶景のサンセットをお楽しみいただけます。
アクセス
久米島空港より車で3分
T1R3-D501%25E%25
-
-
久米島イーフビーチホテル
時間の流れがゆるやかに感じられる、「何もしなくていいことが一番の贅沢だ。」という事を実感できるホテル。
アクセス
久米島空港より路線バスで30分
T1R3-D502%25E%25
-
-
リゾートホテル 久米アイランド
広い庭には南国を感じられ、ゆったりできる。久米島最大級のリゾートホテル。イーフビーチでのマリンメニューも豊富。
アクセス
久米島空港から“町営路線バス"所要時間約30分 港から“兼城港~久米アイランド"タクシー所要時間約15分 料金:1,200円~1,600円程度
T1R3-D500%25E%25
観光スポット情報
はての浜
ボードで20分程で行ける久米島の東側の沖合いに約7kmにわたって細長く横たわる美しい砂洲。隆起した真っ白な砂と、太陽光線の当たり具合によって細やかに変化する海の色とのコントラストが自然の造形美を思わせます。
ミーフガー
子宝に恵まれない女性が拝むとご利益があるとか。 そのスケールには圧倒され、穴の下まではいけるが足場が悪いので注意が必要です。
畳石
≪国指定天然記念物≫ 約600年前に安山岩のマグマが海底近くの地下で冷えて固まったできたもので、典型的な柱状節理が発達している。 柱状節理の断面が露出しており、畳を敷き詰めた警官から、地元では古くから畳石と呼ばれている。
五枝の松
<国指定天然記念物> 樹齢250年余の琉球松。 枝が上へは伸びず地面を這い見事な枝振りを見せてくれる。 「クメジマボタル」の生息地でもあり、5月上旬には美しい乱舞がみられる。 駐車場・トイレあり
おばけ坂
地鶏牧場を過ぎて300mで左側に看板有り。ここから何かを転がしてみよう。下って見えるようだが実は・・・。
おすすめモデルコース
旅行で必要な持ち物
-
航空券
[必需品]最近はどの航空会社もスマートフォンでチェックインできますが、印刷して紙で持っておいて、絶対乗れるように備えましょう。
-
ホテル・レンタカー 予約書類
[必需品]航空券同様、紙で持っておくと安心。スマートフォンの充電がなくなった時も対応できます。
-
携帯電話・スマートフォン
[必需品]ネット予約された方は特に必需品となります。カメラや地図、調べものなど、旅行ではあらゆる時に使えます。充電器もお忘れなく。
-
免許証・身分証
[必需品]運転免許証は、レンタカーを使用する方は特に必須。保険証は旅行先で体調を崩した時に必要です。学生証は、学割を利用する際の証明にもなります。
-
現金・キャッシュカード・クレジットカード
[必需品]現金のみ、クレジットカードのみでも旅行できはしますが、お店によってはクレジットカード決済ができないところがあります。柔軟に対応できるように用意しておきましょう。
-
常備薬
[あると良いもの]普段飲まれているものに加えて、念のため絆創膏や風邪薬も準備しておきましょう。
-
メガネ・コンタクトレンズ
[あると良いもの]旅先の美しい景色を鮮明に焼き付けるためにも欠かせません。
-
お子様用グッズ
[あると良いもの]年齢によって必需品は変わりますが、赤ちゃんであれば着替え、母子手帳、おむつ、おしりふき、哺乳瓶、食事セット、授乳ケープ、抱っこ紐、ビニール袋など使い慣れたものを準備しておきましょう。
-
感染症対策グッズ
[あると良いもの]楽しく旅行をするために、マスクや除菌アルコール、除菌用ウエットティッシュなどを忘れないようにしましょう。日本旅行業協会が公開している「新しい旅のエチケット」リーフレットも要チェックです。
-
日焼け対策グッズ
[あると良いもの]南国沖縄の日差しは本州よりも強く、曇りの日でも注意が必要。日焼け止め、サングラス、帽子、日傘、アームカバーなど、使いやすいものを準備しておきましょう。